hayama-navi インスタもやっています!

【逗子の行列店!ボリューム満点&コスパ最強の海鮮食堂「ゆうき食堂」】

新鮮な海鮮をリーズナブルに!「ゆうき食堂」の魅力に迫る

ぺり

こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク

今回ご紹介するのは、逗子の小坪エリアにある 「ゆうき食堂」 です。

何度も訪れている私ですが、友人を連れて行くたびに大満足してくれます。逗子マリーナ近くにあり、新鮮な海鮮を 驚きのコスパ で楽しめる名店。週末は 行列必至 の人気店なんです。

それでは、「ゆうき食堂」の魅力をたっぷりご紹介します!


魅力①:新鮮な魚介類をたっぷり楽しめる!

小坪漁港の近くというロケーションを活かし、毎日新鮮な魚が仕入れられています。分厚くカットされたお刺身 は、口に入れると旨味が広がり、贅沢な味わい。

私が訪れた日のおすすめは、

  • かつおのレアカツ定食(1,200円)
    外はサクサク、中はレアの絶妙な揚げ加減で、かつおの旨味が際立つ逸品。
  • 地あじの刺身定食(1,200円)
    今まで食べたことのないほどの厚切りのあじ。新鮮さがダイレクトに伝わるお刺身です。

どのメニューもボリュームたっぷり!小鉢やお椀もついて、この価格は破格です。コスパ最高!

ぺり

これだけのクオリティの海鮮を、この値段で食べられるなんて…!感動レベルです!


魅力②:豊富なメニュー!海鮮以外も充実

「ゆうき食堂」といえば海鮮のイメージが強いですが、実は カレーライスやラーメン などのメニューも揃っています。

特に 「しなそば」 は、魚の出汁が効いたシンプルなラーメンで、根強いファンがいるほどの逸品。海鮮を食べ飽きたら、ラーメンを注文する常連さんも多いとか。

また、フライ系メニューも人気で、地魚フライ定食 はサクサクの衣とジューシーな魚の身がたまりません!


魅力③:ボリューム満点!満腹必至の定食

「ゆうき食堂」の定食は とにかく量が多い!

例えば、お刺身定食には 丼に盛られた大盛りご飯とたっぷりの小鉢 もセットに。少し前までは納豆や卵がついていたのですが、最近はお椀のおそばに変更されていました。

ぺり

納豆や卵がなくなったのはちょっと残念だけど、それでもボリュームは十分!これでこの値段は本当にお得。


魅力④:驚きのスピード提供!

回転率の速さも魅力のひとつ。お刺身定食なら 注文して 5分で提供 される驚異のスピード感。

揚げ物などは多少時間がかかりますが、それでも一般的な飲食店と比べるとかなり早いです。テラス席もあるので、混雑していても 意外とすぐに座れる のが嬉しいポイント。


昔ながらのレトロな雰囲気も魅力!

店内はカジュアルで、レトロな食堂の雰囲気が漂います。テラス席には プラスチックのパラソル付きテーブル が並び、どこか懐かしい雰囲気。

「おしゃれな海辺のカフェ」とは違いますが、この 昔ながらの大衆食堂 の雰囲気がまた良いんです!


赤ちゃん・子連れNote

  • 店内はスペースが限られていますが、テラス席があるので ベビーカー持参でも安心
  • お子様向けのメニューは特にありませんが、ご飯の量が多いので 取り分けしやすい です。
  • 混雑時は待ち時間が発生するため、早めの時間や、お昼を過ぎた14:00などの時間がおすすめ。平日は比較的空いています。

ワンちゃん情報

  • テラス席はペット同伴OK!

アクセス情報

🏠 ゆうき食堂
📍 神奈川県逗子市小坪5-2-11
⏰ 営業時間:

  • 月・水・木・金 11:30 – 15:00
  • 土・日・祝日 11:30 – 20:00
    🚗 駐車場なし(近隣のコインパーキングを利用)
    📲 Instagram:なし(公式情報は未確認)

サマリー:絶品海鮮をリーズナブルに!ゆうき食堂で満足ランチ

新鮮な海鮮を 驚きのコスパ で楽しめる「ゆうき食堂」。

厚切りお刺身の豪華定食
ボリューム満点で満腹必至
おしゃれじゃないけど、味とコスパが最強!

葉山・逗子エリアで 美味しい海鮮ランチ を探しているなら、ぜひ一度足を運んでみてください!

ぺり

一度食べたらリピート確定!このお刺身の厚さ、ぜひ体験してみてください!

インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぺり
葉山のぺり 葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー/ブログ運営/ファイナンスアドバイザー *米国大学院卒業後、米国上場企業で20年のキャリアを積む *激務と人間関係に疲れ果て脱サラ *地元葉山でビジネス立ち上げに挑戦中 *このサイトを通して葉山の人と繋がりたいと思い、葉山Naviを立ち上げました。よろしくお願いします!