hayama-navi インスタもやっています!

海の家たからや——森戸海岸で守り続ける夏の記憶

ぺり

こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク

葉山の夏といえばやっぱり森戸海岸。今年もいくつもの海の家が立ち並び、にぎやかな季節がやってきました。今回は、その中でも長い歴史を持ち、オーナーさんの想いが強く込められた「海の家 たからや」をご紹介します。

「ここをなくしたくない」という気持ちからバイト出身で経営を引き継いだオーナーさん。毎年この場所を守り続ける姿に、私は胸を打たれました。この記事では、夏の海で出会える特別な時間をお届けします!

魅力①:バイトからオーナーへ。受け継がれる想い

たからやの現オーナーは、もともとアルバイトとしてこの店に関わったことが始まりでした。前のオーナーから声をかけられ、「なくしたくないから自分がやる!」と迷わず継承を決意。海の家の歴史は50年以上、その想いを引き継ぐ姿は、まさに地域の財産です。

ぺり

バイトからオーナーへって、ドラマみたいですよね!

魅力②:好きだから続けられる“夏の仕事”

夏の間だけの営業ですが、海の家の仕事は決して楽ではありません。体力も気力も必要で、本当に“好き”じゃないと続けられないとオーナーは語ります。それでも「やめるならやる」と決意し、10年以上この場所を守り続けている姿には、熱い情熱を感じます。

魅力③:家族連れに優しい空間

お昼はファミリー層が多く、小さなお子さん連れでにぎわうのが特徴です。シャワーや更衣室も完備しているので、遊び疲れた子どもたちにも安心。夕方になると、今度は地元の常連さんが集まりお酒を楽しむ、そんな二つの顔を持つのがたからやの魅力です。

魅力④:ダーツとお酒で楽しむ大人時間

たからやには海の家では珍しいダーツ台が設置されています。さらにお酒は“海価格”にしてはリーズナブル。缶ビールやチューハイを片手に、夕暮れの海を眺めながらのんびり過ごすのは最高の贅沢です。特に森戸海岸の夕日は格別で、海辺でのんびり飲む時間は忘れられない思い出になります。

ぺり

夕焼けとビール、最高の組み合わせですよね!

魅力⑤:常連さんに支えられる場所

最近では常連のお客さんも増え、毎夏の再会を楽しみに訪れる人も多いそうです。「何が起こるか分からないけど、毎年楽しいことがある」とオーナー。変化の多い夏でも、人との出会いや再会があるから続けられる——そんな言葉が印象的でした。

赤ちゃん、子連れNote

たからやはファミリーに人気の海の家。広めのスペースとシャワー設備があるので、海遊びの合間に立ち寄るのにぴったりです。丼ものや焼きそばなど、お子さんとシェアしやすいメニューが揃っているのも安心。

アクセス情報

海の家 たからや

神奈川県三浦郡葉山町堀内 森戸海岸

営業時間:8:00−20:00 7月1日から8月31日まで

駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)

電話:070-8965-2672

Instagram:未確認

ホームページ:https://moritokaiganbouto.wixsite.com/takaraya

サマリー:守りたい海の家の風景

「海の家 たからや」は、バイト出身のオーナーが“なくしたくない”という想いで受け継いだ、森戸海岸の特別な場所でした。ファミリーが安心して過ごせる昼の顔と、常連さんが集う夜の顔。夏の思い出を紡ぐ舞台として、これからも多くの人に愛され続けるでしょう。

ぺり

来年の夏も、またあの夕日を見ながら乾杯したいですね!

営業は8月いっぱい。夏の思い出作りに是非!

ハヤナビでは、これからも“町を照らす小さなお店”を紹介していきます。

インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぺり
葉山のぺり 葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー/ブログ運営/ファイナンスアドバイザー *米国大学院卒業後、米国上場企業で20年のキャリアを積む *激務と人間関係に疲れ果て脱サラ *地元葉山でビジネス立ち上げに挑戦中 *このサイトを通して葉山の人と繋がりたいと思い、葉山Naviを立ち上げました。よろしくお願いします!