雪景色の中で味わう、白馬のラーメン屋「高橋家」
普段は葉山周辺のランチスポットを紹介しているハヤナビですが、今回はホリデースペシャルとして白馬からお届けします。
帰省中に見つけた「高橋家」というラーメン屋さんがあまりにも美味しかったので、シェアさせてくださいね。元プロスノーボーダーが開いたお店で、地元の方や観光客、さらには外国人のお客様にも大人気!これは行かないと損ですよ。

1. 魅力①:淡麗醤油ラーメンで感じる白馬の恵み

私がいただいたのは「淡麗 醤油ラーメン」(940円)。白馬の美味しい水を使い、鶏と豚を丁寧に煮出したスープが特徴です。最初の一口で「え、これ優しすぎない?」と驚きました。醤油の風味がほんのりと効いたシンプルながら奥深い味わい。
ちぢれ麺がスープに絡んで、いい感じです。
特に気に入ったのは、トッピングで追加した味玉(150円)。とろっと半熟で絶妙な塩加減がラーメンとベストマッチ!これは絶対つけてほしい逸品です。
自家製の焼き豚と穂先めんまもいい仕事をしています。

味玉、絶対頼んでください!

2. 魅力②:ピリ辛好きに刺さる!汁なし担々麺

辛いもの好きな方におすすめしたいのが「汁なし担々麺」(990円)。こちらは唐辛子と山椒をきかせたガツンと辛いラーメン**。卵黄を混ぜると辛さが少しマイルドになりますが、それでも結構辛め。辛いのが苦手な方は要注意です。
「辛いけどクセになる!」そんな味わいで、思わず箸が止まらなくなりました。

辛さに弱い私にはちょっときつかったけど、辛い物好きの友人は「最高!」と絶賛してました。
3.. 魅力③:もちもち自家製餃子もマスト!
ラーメンだけでなく、**自家製餃子(6個 900円/2人前)**も絶品でした。皮はもちもち、中はジューシーで具がぎっしり詰まっています。大きめサイズで、一つ一つが存在感抜群。
「これ、あともう一皿頼もうかな…」と心が揺れましたが、お腹いっぱいで断念。次回は必ずリピートします。

この餃子、もちもちで絶品です!
赤ちゃん・子連れNote
店内はカウンター席が中心ですが、テーブル席もあるので家族連れでも安心して入れます。
ただし、お昼時はすぐに満席になるので、開店時間を狙うのがおすすめ。ベビーカーでの入店も可能ですが、スペースは少し狭めなので畳むことをおすすめします。
ワンちゃん情報
残念ながら、ワンちゃんは店内NGです。ただ、夏の間はテラス席ができるのでわんちゃん可能です。
アクセス情報

- 店名:髙橋家
- 住所:長野県北安曇郡白馬村神城23386-1
- 交通手段:JR神城駅から徒歩5分(神城駅から311m)
- 営業時間:
- 月・火・水・木・土・日:12:00 – 21:00
- 金曜定休
- 駐車場:あり
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/takahashike.hakuba
- ホームページ:http://www.takahashike.info/
まとめ:白馬でしか味わえない絶品ラーメンを体験してみて!

「高橋家」はスキーやスノーボード帰りの腹ごしらえにもぴったり。雪景色を楽しみながら、ホッと温まる一杯をぜひ味わってみてください。
地元白馬の方だけでなく、観光で訪れる方にも全力でおすすめできるラーメン屋さんです。葉山からは少し遠いですが、白馬に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってくださいね。
ハヤナビでは、これからも葉山だけでなく、ちょっと特別なスポットも紹介していきます。次回のホリデースペシャルもお楽しみに!
次回も、地元葉山のおすすめスポットをご紹介しますのでお楽しみに!
こんにちは、ハヤナビ運営しているぺりです。インスタもほぼ毎日更新しています。フォローいただけると嬉しいです♪ インスタリンク