葉山とその周辺の素敵なお店や人を紹介しているハヤナビ。
今回は、森戸海岸で一番の老舗と呼ばれる「海の家末広」さんを訪ねてきました。
終戦直後から約80年——
変わりゆく海岸の風景の中で、変わらない“夏の居場所”として地元に愛され続けている海の家。
「なんで末広って名前なの?」「人気メニューは?」「3代目のこだわりは?」
そんな謎をぺりが直接聞いてきました!

魅力①:80年続く老舗の海の家、その重み

末広さんの歴史は、戦後すぐから始まりました。
インタビューに答えてくださったご主人は、なんと約40-50年この場所で働き続けているとのこと!
「若い人からエネルギーをもらえるから」と笑うその姿は、まさに“夏の番人”。
「えっ、3代目なんですか!?」と聞くと、
「いや、私は従業員。社長は奥さんです」とのこと(笑)
実はこの海の家、奥様が社長、ご主人は“従業員”という絶妙な関係がまた素敵なんです。
魅力②:地元に愛される“ファミリー的”な雰囲気

「うちはね、常連さんが多いのよ」
そう語ってくださったご主人。
夏の間、家族で毎年来てくれる地元のお客様や、子ども時代から通っている大人たちが、
まるで帰省するようにこの場所に戻ってくるのだとか。
一見さんでも大歓迎。でも、長年の顔なじみが多いのがこの店の“味”でもあるのです。
魅力③:奥行きのある落ち着いた空間でゆったり食事

末広のもう一つの魅力は、奥行きのあるゆったりした店構え。
一見、外からは分かりませんが、奥まで広がる店内は、暑い夏でも風通しがよく、
ゆっくりとご飯が食べられる穴場的存在です。
定番のラーメン、焼きそば、カツカレーなども評判で、海水浴の合間にしっかりご飯が食べられるのがうれしいポイント。


写真出典:末広インスタグラム
赤ちゃん・子連れ情報

店内は広めのつくりで、ベビーカーでの入店も可能です。ただし当然ビーチなので地面は砂です。
ママ友会や子ども連れのグループにもおすすめ。
お子様向けメニューは未確認ですが、ラーメンやカレーなど食べやすいメニューが多め。
アクセス情報

・住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内(森戸海岸)
・アクセス:JR逗子駅または東急新逗子駅より、逗11・逗12系統バスで「森戸海岸」または「森戸神社」下車すぐ
・営業時間:未確認(例年は9:00頃〜17:00前後)
・定休日:夏季営業のみ・期間中は無休の見込み(未確認)
・駐車場:近隣に有料駐車場あり
・Instagram:https://www.instagram.com/.suehiro./
サマリー:夏が来るたび、帰ってきたくなる場所

写真出典:末広インスタグラム
「また今年も来たよ!」——そう声をかけたくなるような、懐かしくてあたたかい場所。
それが森戸海岸の「海の家末広」です。
80年の歴史の中で、毎年夏の一瞬を支えてきたこのお店には、
派手さはなくとも、“続けること”の強さと愛が詰まっていました。

「帰る場所があるって、いいなぁ」と思える、そんな夏の1ページ。
ぜひ一度、行ってみてください。実家に帰ってきたような気分になりますよ。
営業は8月いっぱい。夏の思い出作りに是非!
ハヤナビでは、これからも“町を照らす小さなお店”を紹介していきます。
インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。
こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク