葉山の魅力を発信するハヤナビ。今回は、材木店なのにDIY好きも、焼き芋好きも集まる!?ユニークな「永津材木店」についてご紹介します。
「材木店って職人さん向けの場所でしょ?」と思うかもしれませんが、ここは一般の人も大歓迎!DIY好きならぜひ訪れたい、魅力が詰まった場所なんです。
それでは、永津材木店の魅力をたっぷりご紹介します!

魅力①:プロも通う!木材の宝庫

永津材木店は、大工さんや工務店はもちろん、DIY初心者にも優しい材木店。杉やヒノキなどの建築材から、ホームセンターでは見かけない個性的な木材まで、幅広い種類が揃っています。
しかも、木材のカットもお願いできるので、「ちょうどいいサイズがない…」なんて悩みも解決!
「ホームセンターで売っている木材と何が違うの?」

永津材木店の木材は、質が良くてリーズナブル!しかも、専門的なアドバイスももらえるから安心なんです。
魅力②:誰でも参加OK!「葉山クラフツマンズロッジ」でDIY体験

材木店の一角には、「葉山クラフツマンズロッジ」というDIYスペースがあり、ここでは木工教室やワークショップが開催されています。
「木工って難しそう…」と思っていた私も、実際にここでキッチンワゴンと棚をDIY!

木に触れる時間って、瞑想に似てる…!無心で作業できて、すごくリフレッシュできました。
初心者でも道具の使い方を学びながら楽しく作れるので、「何か作ってみたい!」と思っている人にぴったりの場所です。

魅力③:材木店なのに…絶品焼き芋!?

材木店なのに、実はここ…焼き芋屋さんでもあるんです!
永津材木店では、木材を加工する際に出る端材を利用して作った木質ペレットを燃料に、じっくり焼き上げる焼き芋を販売しています。

材木屋さんで焼き芋!?と驚いたけど、これがホクホクで甘くて最高!
木を扱うだけでなく、その副産物まで無駄なく活用する姿勢に感動。お買い物ついでに、ぜひ焼き芋も試してみてください♪
魅力④:「ハヤスタ」の工房が併設!DIY初心者も安心

永津材木店の一角には、「Hayama Woodworks Studio(ハヤスタ)」の工房があります。
ここでは、職人歴40年以上の小原先生がDIYをサポート。ハヤスタは、「木の温もりの家具を、日常に」をコンセプトに、無垢材を使った家具作りを提案している工房です。
「DIYを始めたいけど、何から手をつけていいかわからない…」
そんな方も、小原先生のレクチャーを受けながら、道具の使い方や木工の基礎を学べます。木の魅力を体感しながら、自分だけの作品を作る楽しさを味わえますよ!


ハヤスタの工房で学んだことで、DIYへのハードルがぐっと下がりました!
【赤ちゃん・子連れNote】
✔ 焼き芋があるので、お子さんのおやつにもぴったり!
✔ ワークショップは子ども向けのイベントもあり。
【アクセス情報】
📍 有限会社 永津材木店
🏠 〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口2549
📞 電話:046-878-7853
📆 営業日:日曜・祝日・年末年始を除く
⏰ 営業時間:7:00~17:00(要電話確認)
🚗 駐車場あり
📲 Instagram:@nagatzu_zaimokuten
🌐 公式HP:永津材木店公式サイト
【まとめ】

「永津材木店」は、
✅ DIY好きなら一度は訪れたい、木材の宝庫
✅ ワークショップで初心者も木工体験できる!
✅ 焼き芋&ペレット活用でエコ&美味しい!
✅ ハヤスタの工房でDIYを学べる!
「材木店って入りづらい…」そんなイメージを覆す、気さくで居心地の良い場所です。DIY好きも、焼き芋好きも、葉山観光のついでにぜひ立ち寄ってみてください!
インスタもほぼ毎日更新!フォローお願いします🙏
こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク