今日は、夏に絶対行きたいかき氷カフェをご紹介します。
葉山・長柄の静かな住宅街にある「ひなたカフェ」は、暑さが厳しいこの季節にぴったりのふわふわ天然氷のかき氷が自慢のお店。
テラスで風を感じながらいただく贅沢な時間に、きっとあなたも癒されるはず。今回は、私が実際に体験した内容も交えながら、「ひなたカフェ」の魅力をたっぷりお届けします!

魅力①:頭がキーンとならない!天然氷のかき氷

ひなたカフェで提供されるかき氷は、山梨・八ヶ岳の天然氷を使用。自然の寒さだけでゆっくりと凍らせた氷は、不純物が少なく、驚くほどの口溶け!
私は今回、「チョコミント」(1,100円)に天然氷(+250円)を追加していただきました。ふわっとした食感で、スプーンを入れるたびに心まで涼しくなるよう。

かき氷ってこんなに優しい味だったんだ…って、びっくりしちゃいました
頭がキーンとならず、最後まで心地よく食べられる——その違いは歴然です!
魅力②:夏はテラス席が特等席!森戸川を眺めながら一息

お店の前には、森戸川を望む開放的なテラス席があります。夏は日陰で風が通るので、意外と快適!
私もテラスでいただきましたが、目の前を風が抜けて、まるで避暑地にいるような気分でした。
混雑しやすい店内を避けて、ゆっくり過ごしたい方にはテラス席がおすすめ。ただし、ワンちゃんの同伴はNGなのでご注意ください。

魅力③:その日の気分で選べる日替わりメニュー

ひなたカフェでは、その日の仕入れにあわせて黒板にチョークで書かれた日替わりメニューが登場します。
定番の「マンゴーミルク」や「もも」など、果実のフレッシュさを感じられる自家製ソースが大人気!
「今日は何があるかな?」とワクワクしながら訪れるリピーターも多いそうです。
魅力④:秋以降も楽しみ!パンケーキなどのカフェメニュー
夏季はかき氷メニューが中心ですが、秋以降はパンケーキやタイ料理などのカフェメニューも展開されるそう。
ただし、毎年営業スタイルを変えられているそうなので、今年の開催はまだわからないようです。最新情報はインスタをチェックしてください!

かき氷のシーズンが終わっても、また来たくなっちゃいますね
赤ちゃん・子連れNote:ママ友会やファミリーにも安心

ひなたカフェは子連れ歓迎。
お子さんのおやつにぴったりのフルーツたっぷりかき氷も人気!
ただし、混雑時は少し待つこともあるので、時間帯をずらしての来店がおすすめです。
またカフェまでの通路が狭いので注意が必要です。
ワンちゃん情報:テイクアウトでお散歩のおともに
残念ながらテラス席もワンちゃんNGですが、かき氷はテイクアウト可能なので、森戸川沿いをお散歩しながらいただくのも◎。
車を停められるスペースが1台分ありますが、週末は混雑するため近隣のコインパーキング利用がおすすめです。
アクセス情報

ひなたカフェ 本店(Hinata Cafe)
・住所:神奈川県三浦郡葉山町長柄483-3
・電話番号:046-845-6272
・営業時間:11:00〜16:00(かき氷期間中)
・定休日:不定休(最新情報はInstagramでご確認ください)
・駐車場:1台あり(キッチンカー前)/近隣にコインパーキングあり
・Instagram:@hinata_cafe_
・公式サイト:https://www.instagram.com/hinata_cafe_/
JR逗子駅または逗子・葉山駅からバスで「長柄橋交差点」下車、徒歩1〜2分ほど。
サマリー:葉山で味わう“天然の涼”——夏のマストスポット!

「ひなたカフェ」は、葉山の夏を五感で楽しめる特別な場所でした。
ふわふわの天然氷、静かな川沿いの風景、優しいスタッフの接客。
“暑ささえ楽しめる”という体験がここにはあります。
ぜひ、次の週末は涼を求めて「ひなたカフェ」へ。
ぺりも、また行きたいと思っています!
ハヤナビでは、これからも葉山の“行きたくなるお店”をご紹介していきます。
インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。
















こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク