hayama-navi インスタもやっています!

【葉山の風に包まれる場所:G.BREEZE cafe HAYAMA】

ぺり

こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク

葉山の真名瀬海岸のそば、小さな青と白の外観が目を引くカフェをご存知ですか?
その名も G.BREEZE cafe HAYAMA(ジー ブリーズ カフェ ハヤマ)

三浦半島に移住してきた山本れいこさんが、「気持ちの良い風にのって、元気に出かけてほしい」との想いを込めて名付けたカフェです。

今回は、そんなG.BREEZEの魅力を、実際の取材とオーナーインタビューをもとに、たっぷりご紹介します!

魅力①:サントリーニ島を思わせる外観と、木のぬくもりあふれる空間

お店のカラーは、白とブルー。そして木の素材。
これは、れいこさんが大好きなギリシャ・サントリーニ島のイメージから生まれたもの。
実際に現地には行ったことがなくても、「青い屋根と白い壁、きれいな海に囲まれた場所が好きで…」と話してくれました。

内装は、大工さんと一緒に作り上げた手作りの空間
どこか懐かしさを感じる、気取らない雰囲気の中で、心からホッとできる時間が流れます。

ぺり

初めて来たのに、前から知ってた気がする…そんな不思議な空気に包まれました

魅力②:地元の“おいしい”と繋がる、センスあふれるセレクト

G.BREEZEでは、地元の人気店の味を楽しめるのも大きな魅力。

・芦名ベーカリー芦兵衛さんのアップルパイやナッツタルト
・kujirayaのマラサダ
・OneStickのドーナツ

「自分で作ることはできないけれど、美味しいものをみんなに届けたい」というれいこさんの気持ちから始まったこのスタイル。

朝、関口牧場に牛乳を取りに行き、芦兵衛さんのパンを仕入れてからお店を開けるのが日課なのだとか。

少数精鋭ながら、毎回ラインナップが楽しみになるようなセレクトです。

ぺり

KujirayaやOneStickのドーナツは限定日しかないので、お店のインスタをチェックして予約して行ってみてくださいね。

魅力③:ハンドドリップと牧場ミルク。シンプルなのに忘れられない味

コーヒー豆は東京・ONIBUS COFFEEのものを使用し、1杯ずつ丁寧にハンドドリップ

カフェラテやカプチーノには横須賀の関口牧場のフレッシュな牛乳を使用していて、特にラテは“リピート確定”と評判です。

また、自家製のレモネードも人気。
愛媛県産の無農薬に近いレモンを、はちみつときび砂糖だけで煮て作ったシロップで仕上げられています。

夏は横須賀産の無農薬ビーツを使った「ビーツバナナスムージー」も登場。
シンプルだけど、素材へのこだわりが光る一杯たちが揃っています。

スムージー好きの常連客様

魅力④:観光客も、地元の常連も。優しさが集まる場所

G.BREEZEには観光客はもちろん、地元の常連さんも多く訪れます。
特に冬の葉山は観光客が少ないですが、常連の皆さんが支えてくれているのだそうです。

「いろんな方とお話ができて、情報交換もできる。この場所があるからこそ、いろんな出会いが生まれていると思います」とれいこさん。

一人でふらっと来て、店内でおしゃべりを楽しんだり、静かに気分転換をしたり…
その人の“今”に寄り添うカフェなんです。

ぺり

今日は喋りたい日? それとも静かに過ごしたい日? G.BREEZEは、どちらの気分にもぴったり寄り添ってくれる場所です

赤ちゃん・子連れNote

店内はとてもコンパクトなつくりのため、ベビーカーの乗り入れは難しいです。
赤ちゃん連れの際は、抱っこ紐や小さめのバッグでの訪問がおすすめです。

目の前が大きい駐車場なので、アクセスはしやすいです!

ワンちゃん情報

ドッグフレンドリーでベンチの横にリードをつなぐフックもあり、ワンちゃん用の水分補給もできますよ。

海の散歩がてら、気軽に立ち寄れるポイントです。

アクセス情報

G.BREEZE cafe HAYAMA(ジー ブリーズ カフェ ハヤマ)

  • 住所:神奈川県三浦郡葉山町一色2511-78 ビクトリアライトハイツ 1F
  • 営業時間:水〜日 10:00〜18:00
  • 定休日:月・火
  • 駐車場:なし(真名瀬駐車場がすぐ目の前)
  • Instagram:@g.breezecafehayama
  • ホームページ:https://g-breeze-cafe.com(※未確認)

サマリー:そよ風に乗って、また訪れたくなる場所

良い風にのって、元気に出かけていってほしい
そんな想いが詰まったG.BREEZE cafe HAYAMAは、ただのカフェではなく、人と人をやさしくつなぐ場所でした。

観光でも、日常のひとときでも、
気持ちのよい風が吹き抜けるような時間を過ごせるカフェ。
ぜひ、あなたも体験してみてくださいね。

ぺり

葉山ナビではこれからも、葉山の素敵な場所をたっぷりご紹介していきます!

インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぺり
葉山のぺり 葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー/ブログ運営/ファイナンスアドバイザー *米国大学院卒業後、米国上場企業で20年のキャリアを積む *激務と人間関係に疲れ果て脱サラ *地元葉山でビジネス立ち上げに挑戦中 *このサイトを通して葉山の人と繋がりたいと思い、葉山Naviを立ち上げました。よろしくお願いします!