今回は、葉山の森戸に新しくオープンしたビストロ「Brasserie Tout Ronds(ブラッスリー トゥ・ロン)」をご紹介します。 かつてピザーラがあった場所に、新しい風を吹き込む素敵なフレンチビストロが誕生しました。

ピザーラがあった場所というと、葉山人なら、あ!あそこねというような、有名な場所なんですよ。

魅力①:カジュアルに楽しめる本格フレンチ

「フレンチは少し敷居が高い…」そんなイメージを覆すのが、ブラッスリートゥ・ロン。 店内はダーク系の木とタイルが調和する落ち着いた空間で、大きな窓から光が差し込む明るい雰囲気です。 ジーンズやラフな服装でも気軽に訪れることができ、オーナーご夫婦もリラックスした姿で迎えてくれます。

フレンチレストランって緊張するけど、ここは本当に入りやすい!

私がいただいたランチは、豚バラとマッシュルームのシャスール風トマト煮込みと牛バラ肉の赤ワイン煮込みの2種類。どちらもほろほろに煮込まれていて絶品でした。
本日のランチメニュー
- Aランチ:豚バラとマッシュルームのシャスール風トマト煮込み 2310円
- Bランチ:牛バラ肉の赤ワイン煮込みとマッシュポテト 2750円
セットには、自家製デリ、サラダ、パン、コーヒーまたは紅茶がついています。

魅力②:前菜の一皿でワインが進む

ランチセットの前菜は、たくさんの種類がワンプレートに盛り付けられていて、見た目にも華やか。 特にパテ・ド・カンパーニュは、豚肉のみで作られたこだわりの一品で、臭みが一切なく肉の旨味がしっかりと感じられました。マスタードとの相性も抜群です。

この前菜だけでワインが何杯も飲めちゃいそうです。次は夜に来てゆっくり楽しみたい!
魅力③:心まで温まる牛バラ肉の赤ワイン煮込み

牛バラ肉の赤ワイン煮込みは、ナイフがいらないほど柔らかく仕上がっています。 濃厚な赤ワインソースはパンにつけて、最後の一滴まで楽しめました。マッシュポテトとの相性も抜群で、贅沢な一皿でした。
豚バラとマッシュルームのシャスール風トマト煮込みも、優しい味わいでじっくり煮込まれた逸品。家庭的なフレンチの温かみが感じられる一皿です。
魅力④:オーナー夫婦の温かさが詰まった空間
このお店を切り盛りするのは、葉山出身の奥様と、様々な名店で経験を積んできた旦那様。 初めてのお店にも関わらず、洗練されたインテリアや料理のクオリティには驚かされました。
お店の名前「Tout Ronds(トゥ・ロン)」は、フランス語で**“まんまる”**を意味します。 「夫婦二人の顔がまんまるだから」という微笑ましい理由で名付けられたそうです。 店内にはまんまるモチーフが隠されていて、私が見つけたのはまんまるに焼かれたパン。 他にも様々な場所にまんまるが散りばめられているので、ぜひ探してみてくださいね。

お二人のお人柄がそのままお店の雰囲気に表れていて、とても居心地が良かったです。

赤ちゃん・子連れNote
ブラッスリートゥ・ロンは、お子様連れでも安心して楽しめるビストロ。
- ベビーカーOK(入口で畳む必要あり)
- ソファ席あり
- 子供連れ歓迎のアットホームな空間
ワンちゃん情報
現在はテラス席がありませんが、川沿いにテラス席を設置予定とのこと。完成が待ち遠しいですね。
アクセス情報
- 店名:Brasserie Tout Ronds(ブラッスリートゥ・ロン)
- 住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内894-9
- アクセス:逗子・葉山駅から2,227m
- 営業時間:11:30 – 14:30(L.O.13:30) / 17:30 – 21:30(L.O.20:30)
- 定休日:水曜日・不定休
- 駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
- 公式インスタ:@toutronds_hayama
まとめ:葉山の新たな名店、ぜひ訪れてみて!

ブラッスリートゥ・ロンは、カジュアルに本格フレンチが楽しめる素敵なビストロ。 ランチタイムでもディナーでも、気軽に訪れることができます。
葉山に訪れた際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。 次回のハヤナビもお楽しみに!


ハヤナビでは、これからも葉山の素敵なお店やスポットを紹介していきます!次回もお楽しみに🌿
インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。
こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク