hayama-navi インスタもやっています!

葉山森戸神社前の癒し系ハワイアンカフェ!

ハワイ気分で味わう絶品バーガーとスイーツ 〜アリイドライブ(Ali’i Drive)〜

ぺり

こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク

今回ご紹介するのは、森戸神社の目の前にあるハワイアンカフェ「アリイドライブ」
南国気分満点の店内で味わうバーガーやスイーツは、観光にも地元民のランチにもおすすめなんです。

私が訪れた日はランチのピークを過ぎた平日にもかかわらず、店内は満席に近いほどの賑わい
今回はその魅力を、ママ・ワンちゃん連れ・観光客・飲食店オーナーさん向けに、たっぷりご紹介します!

魅力①:肉派も納得!プリプリの海老アボカドバーガー

本当は肉のバーガーが食べたかった私。でもこの日はランチセットの肉バーガーが売り切れ。
半信半疑で選んだのが「エビアボカドバーガー」でしたが…結果、大正解!

プリプリのガーリックシュリンプがゴロッと入っていて、アボカドとの相性も抜群。お肉じゃなくてもこんなに満足できるの?とびっくりする味わいでした。

ランチセットでドリンク付き、税込1,780円というのも嬉しいポイントです。(平日限定です)

ぺり

エビバーガーって妥協だと思ってたけど、これはリピートしたくなる味でした!

魅力②:ハワイのドーナツ「マラサダ」がふわっふわ!

ハワイアンスイーツの代表といえばマラサダ。アリイドライブのシナモンシュガーのマラサダ(300円)は、期待を裏切らない美味しさ!

この日は揚げたてではなかったけれど、ふわふわで優しい甘さに癒されました。
ドリンク片手にテイクアウトしていく人も多く、人気のほどがうかがえます。

魅力③:鶴瓶さん&高橋一生さんも来店!話題性も◎

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」でも紹介されたこのお店。
俳優の高橋一生さんが訪れたことで話題となり、ますます注目度がアップしています。

番組では、葉山牛バーガーを豪快に頬張るシーンが印象的。
実はこのお店、葉山牛100%のパティを使ったバーガーも大人気なんです。

鶴瓶さんたちが訪れたのも、納得の味と雰囲気です!

魅力④:ハワイ気分満点の店内で癒される

店内はアクアブルーとシーブルーのグラデーションが印象的で、ハワイの海を思わせる雰囲気。

ソファ席やハイチェアの席など、こぢんまりしながらもくつろげる空間です。
サーフボード型の時計や南国雑貨が並び、ちょっとした旅行気分が味わえます。

ぺり

お店に入った瞬間、海の風を感じるような心地よさに包まれました〜!

魅力⑤:赤ちゃん・子連れNote

コンパクトな店内ですが、ソファ席があるので赤ちゃん連れでも◎

ベビーカーでの入店は問い合わせお願いします。

店内2部屋あって、コンパクトですが意外と広いです。

魅力⑥:ワンちゃん情報

残念ながらワンちゃん店内NG。テラス席も確認できませんでした(※未確認)。
海沿いのお散歩がてら立ち寄るにはぴったりの場所ですが、ワンちゃん連れはテイクアウト利用が現実的かもしれません。

アクセス情報

店名:アリイドライブ(Ali’i Drive)
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1039
営業時間:月・水・木・土・日 11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日:火曜・金曜
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
Instagram:@alii_drive_hayama
公式サイト:未確認

※営業日・営業時間は変更の可能性があるため、来店前に最新情報をご確認ください。

サマリー:リゾート気分で味わう本格バーガー&マラサダ

森戸神社の目の前にある「アリイドライブ」は、リゾート気分を味わいたい日にぴったりのハワイアンカフェ

プリプリの海老アボカドバーガーや、ふわふわのマラサダなど、本格的な味をカジュアルに楽しめるのが魅力です。

混雑時は時間に余裕を持って訪れるのがおすすめ。葉山散策の休憩スポットとして、ぜひ立ち寄ってみてください!

ハヤナビでは、これからも地元や近郊の魅力を発信していきます。次回もお楽しみに!

インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぺり
葉山のぺり 葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー/ブログ運営/ファイナンスアドバイザー *米国大学院卒業後、米国上場企業で20年のキャリアを積む *激務と人間関係に疲れ果て脱サラ *地元葉山でビジネス立ち上げに挑戦中 *このサイトを通して葉山の人と繋がりたいと思い、葉山Naviを立ち上げました。よろしくお願いします!