今回は、国道134号線沿い、逗子海岸ロードオアシス内にある「まるわ食堂」をご紹介します。
「海の目の前でガッツリ魚が食べたい!」と思ったことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるのが、まるわ食堂です。駐車場も広く、車でも立ち寄りやすいこのお店は、観光客はもちろん、地元の方にも大人気。今回はその魅力をたっぷりお伝えします!

魅力①:圧倒的なボリュームの「まるわ定食」

「まるわ食堂」の看板メニューは、まるわ定食(2,000円)。アジフライ・刺身2種・煮魚・小鉢・しらすおろし・ご飯・味噌汁・漬物が一度に楽しめる魚料理のフルコースです。おぼんいっぱいに並ぶ豪華な内容に、思わず笑顔に。特にアジフライはサクサク衣とふわふわの身が自慢です。

揚げたてのアジフライ、衣の香ばしさとアジの旨味でご飯が進みました!

魅力②:好きな魚料理を組み合わせて楽しむ定食

「まるわ定食」以外にも、本マグロ舟盛定食(アジフライ付き・2,200円)、アジ・エビフライ+刺身3点盛り定食(2,200円)など、選ぶのが楽しいメニューがずらり。どの定食も新鮮な魚介をたっぷり使っており、揚げ物・煮物・刺身が一度に楽しめる贅沢さが魅力です。お昼を少し外せば待ち時間が短く、週末でも比較的スムーズに入店できます。
魅力③:驚くほど回転率が速い人気店

まるわ食堂のもうひとつの魅力は、驚くほど回転率が速いこと。週末のピーク時でも、少し時間をずらせば比較的早く入店できるのが嬉しいポイントです。座席数が多くスタッフの手際も良いため、混雑時でもストレスなく席に案内されることが多いです。限られた時間でサクッと美味しい魚料理を楽しみたい方にもおすすめです。
魅力④:テラス席で海風を感じながら食事

晴れた日は、逗子海岸を一望できるテラス席がおすすめ。心地よい海風に吹かれながら、ボリューム満点の定食を楽しむひとときは格別です。特に夏場は、青空と海を眺めながらのランチが人気。**「旅行気分を味わいたい」**という方にもぴったりです。

テラス席でいただく海鮮定食は、まるでピクニック気分でした!

魅力⑤:お持ち帰りサービスで翌日も楽しめる

食べきれなかったフライやおかずは、お店にお願いするとお持ち帰り用トレー(有料・約20円)を販売してくれます。袋もついているので便利。女性やお子さま連れでも安心です。生ものは自己責任ですが、翌朝の朝ごはんにフライを楽しむのもおすすめです。
赤ちゃん・子連れNote

ベビーカーOK。広い駐車場とテラス席があるので、混雑を避ければゆったり利用できます。離乳食卒業後のお子さまなら、フライなどもシェアしやすいボリューム感。食券制なので、子連れでもスムーズに注文できます。
ワンちゃん情報

テラス席はワンちゃん同伴OK。お散歩の途中で立ち寄って、海を眺めながら愛犬と一緒にひと休みするのもおすすめです。店内はペット不可なので注意してください。
アクセス情報

店名:まるわ食堂
住所:神奈川県逗子市新宿5-3-28(逗子海岸ロードオアシス内)
営業時間:11:00~17:00
定休日:第2水曜日
駐車場:あり
Instagram:@maruwa_syokudou
※営業時間・定休日は変更になる場合がありますので、来店前にご確認ください。
サマリー:逗子海岸で海鮮を満喫できる定食屋

「まるわ食堂」は、海沿いで新鮮な魚料理をお腹いっぱい楽しめる貴重なお店。アジフライ、刺身、煮魚……すべてが一度に味わえる贅沢な定食と、海風が心地よいテラス席が魅力です。赤ちゃん連れやワンちゃん連れでも利用しやすく、観光にもぴったり。ぜひ一度訪れて、このボリューム感と新鮮さを体感してみてください!
ハヤナビでは、これからも“町を照らす小さなお店”を紹介していきます。次回もどうぞお楽しみに!
Instagramもほぼ毎日更新中。フォローして、葉山の魅力をもっと発見してね!
こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク