hayama-navi インスタもやっています!

米粉100%のやさしさで叶えるパン時間

葉山発「せりごぱん」ストーリー

ぺり

こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク

葉山で出会った「せりごぱん」は、無店舗スタイルで活動する米粉100%グルテンフリーパンの専門店。店主・せりさん自身の小麦アレルギーを原点に、「おいしい×やさしい」パンを追求し続けています。取材では、商品づくりの哲学や季節ごとの工夫がたっぷり。今日は、その魅力と買い方のコツをまとめてお届けします。


魅力①:米粉100%×グルテンフリーの確かな設計

せりごぱんは、小麦・卵・乳・白砂糖・イースト不使用(米粉100%)のグルテンフリー仕様。店主の体験から生まれた配合と工程で、米粉パンにありがちな「乾き」「重さ」を避け、ふんわり感やカリッとした食感まで狙って仕上げています。商品ごとに砂糖・塩・油の量を微調整し、同じクオリティを保つために温度・湿度・発酵スピードまで丁寧にコントロールしているのが印象的でした。

ぺり

米粉なのに軽やか。『小麦パンに近い満足感』を目指す理由が食べて分かりました!


魅力②:人気No.1は「発酵酵素玄米のミニ食パン」

看板のひとつが、発酵酵素玄米を使ったミニ食パン。リベイクすると香ばしく、もっちりとした弾力に。ベーグルやあんパンなど、ラインナップは「選ぶ楽しさ」を重視して豊富に用意されます。常連さんが悩むのも嬉しい時間——そんな店主の願いが、種類の多さに表れています。(人気・構成は取材時点の情報)

ぺり

次はどれにしよう?って迷えるのが最高。『選べる幸せ』がここにあります


魅力③:季節で変わる“旬フレーバー”

季節に合わせた限定が次々登場。よもぎあんパン、桜系、ずんだ、さつまいも、チョコ系、そしてベーグルの新作「有機コーヒー&粒入りピスタチオあん」など。素材の背景にもこだわりがあり、与論島の有機モリンガなど“ご縁のある生産者”の食材を積極的に取り入れています。届いた時の食感を最大化するため、パンの種類ごとに最適な食べ方も丁寧に案内してくれます。


魅力④:原点は店主の小麦アレルギー——“自分のため”から“みんなの選択肢”へ

小麦アレルギー(遅延型)がきっかけで始めた米粉パンづくり。会社員時代は新規事業のコンサルに従事しながら、半年間は無我夢中で試作。写真をSNSに上げると反響が広がり、販売へ。いまも製造・包装・販売・配達を一人で行いながら、「おいしい米粉パンを食べたことがない人にこそ、出会ってほしい」という想いで続けています。

ぺり

“まずは自分のからだのために”が、いつの間にか“みんなの選択肢”に——この転換に心が動きました


魅力⑤:無店舗スタイル×「おすそわけ便」で、欲しい時に届く

活動は無店舗・ポップアップ中心。出店日はInstagramで告知されます。また販売日に余ったパンがある場合は、内容おまかせの冷凍BOX「おすそわけ便」として、割安で発送(または葉山町内手渡し)する取り組みも。EC常設ではなく、フードロス削減と遠方希望の声の両立をめざす“せりごぱん流のベター”です。


買い方&リベイクのヒント

・最新の販売予定:Instagram @seri_gopan の投稿・ストーリーズで案内

・おすそわけ便:当日売れ残りが出た場合、ストーリーズで募集→DMで申込(支払はPayPay/振込)

・保存と食べ方:乾燥に弱い米粉パンは、種類によりリベイク推奨。購入時に渡される案内にそって、冷凍・解凍・焼き直しを(詳細は当日の説明にて)


赤ちゃん・子連れNote/ワンちゃん情報

・子連れ:出店形態のため会場により異なります(ベビーカー可否・席数などは会場に準ずる)〔未確認〕

・ワンちゃん:会場のルールに準ずる(屋外マルシェ等は可の場合あり)〔未確認〕

※当日の出店先情報をInstagramで確認のうえ、必要に応じて主催者・会場へお問い合わせください。


こんな人におすすめ

・小麦・乳・卵を控えたい、でも「おいしさ」は妥協したくない

・季節のフレーバーで選ぶ楽しさが欲しい

・作り手の顔が見える、丁寧なパンづくりを応援したい


アクセス・基本情報(出店形式)

・店舗:無店舗スタイル(葉山拠点)

・販売形態:ポップアップ/イベント出店/手渡し(葉山町内・条件あり)

・営業時間:出店日により異なる〔未確認〕

・定休日:未設定〔未確認〕

・駐車場:会場に準ずる〔未確認〕

・Instagram:@seri_gopan

・Web:未確認



サマリー:葉山から届く「おいしい選択肢」

米粉100%・グルテンフリーという“やさしさ”に、食感づくりへの徹底した工夫と季節の遊び心をのせて。「せりごぱん」は、制限のある人だけのパンではなく、誰にとっても“また食べたい”と思える選択肢でした。まずはInstagramをフォローして、次の出店で出会ってみませんか? あなたの「お気に入りの一本」がきっと見つかります。

ぺり

次回のハヤナビもお楽しみに!インスタも更新中なので、ぜひフォローしてください!

インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぺり
葉山のぺり 葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー/ブログ運営/ファイナンスアドバイザー *米国大学院卒業後、米国上場企業で20年のキャリアを積む *激務と人間関係に疲れ果て脱サラ *地元葉山でビジネス立ち上げに挑戦中 *このサイトを通して葉山の人と繋がりたいと思い、葉山Naviを立ち上げました。よろしくお願いします!