今日は、逗子駅すぐの「なぎさ通り」にある昭和創業の町中華をご紹介します。
その名も「日満亭(にちまんてい)」。
のれんをくぐると、炒め物の音、ふわっと広がるスープの香り、そしてどこか懐かしい空気に包まれます。
今回はぺりも実際に訪れて、ワンタンメンとランチセットをいただいてきましたよ〜!
「どこか安心できる、飽きのこない中華が食べたい」そんな気分のときに、ぜひ思い出してほしい一軒です。

魅力1:餃子とチャーシューの“安定のうまさ”
「日満亭」といえば、厚めの皮が香ばしい餃子と、自家製チャーシューが名物。
餃子は、もっちり焼き上がった皮と野菜多めの餡が特徴。
チャーシューはラーメン、丼、チャーハンにも登場し、食べるたびに「やっぱりこの味だな」とうなずきたくなる安定感です。

どれを頼んでもチャーシューが主役級に存在感あるのがすごい…!

魅力2:70年以上愛される“町の中華”
昭和32年に屋台からスタートし、逗子で半世紀以上続く老舗として愛されてきた日満亭。
なぎさ通りの入口すぐ、青い外壁と赤い暖簾が目印です。
地域に根ざした味で、一人でも家族連れでもふらっと入りやすい雰囲気。
町の風景が少しずつ変わっても、変わらない味とあたたかい接客が、この店の大きな魅力です。

魅力3:サンマーメンから鍋焼きうどんまで豊富な麺メニュー
ラーメンは、醤油・塩・味噌・とんこつの4種に加え、サンマーメンや冷やし中華、鍋焼きうどんまで揃うバリエーションの多さが特徴。
ラーメンを主軸にしてきた店だからこそ、スープや麺の安定感も抜群です。
なかでも、「五目サンマーメン」は、あんがスープと馴染んで絶妙なバランス。
寒い日にはこれ、間違いなしです!

子連れもOK!ベビーカーでも安心
6人がけのテーブル席もあり、混雑していなければベビーカーでも入店可能。
メニューも豊富で、お子様向けにラーメンやチャーハンのシンプルな味付けが選べるのも嬉しいポイント。
ワンちゃん連れにはちょっと注意
店内は全席禁煙&ペット不可。
テラス席もないため、ワンちゃん連れの場合は近くのベンチでテイクアウト後に楽しむのが◎。
お散歩のついでに、持ち帰りで餃子やチャーハンを買っていく常連さんも多いそうです。
アクセス情報

住所: 神奈川県逗子市逗子1-3-31
営業時間:
- 火〜金:11:00〜15:00 / 17:00〜21:00
- 土曜:11:00〜21:00
- 日祝:11:00〜20:00
定休日: 月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場: 無(近隣のコインパーキング利用)
電話番号: 046-871-2968
サマリー:逗子で出会う、ほっとする“中華の記憶”

「特別な日に行くレストランじゃなくていい」
そんなときこそ訪れたいのが、昔ながらの町中華・日満亭です。
餃子やチャーシューといった“定番”に安心を覚える大人も、あんかけラーメンでニコニコになる子どもも、きっと満足できるはず。
逗子駅から徒歩すぐ。なぎさ通りの入口で、昭和の味が今日も変わらず湯気をたてています。

町の味って、時々すごく恋しくなるんですよね。ここ、きっとまた来たくなるお店ですよ!
インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。
こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク