hayama-navi インスタもやっています!

【行列ができる葉山の人気蕎麦屋】和か菜の魅力を徹底解剖!


なぜ「和か菜」はこれほど人気なのか?

ぺり

こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク


葉山の隠れた名店をご紹介するハヤナビ、今回は葉山で一番人気のお蕎麦屋さん「和か菜(わかな)」に行ってきました✨

平日でも開店前から駐車場が満車になり、週末には車の列ができるほどの大人気店。
そんな「和か菜」、なぜここまで愛されているのか? その秘密を深掘りしていきます!


1. 風味豊かな手打ち蕎麦と、絶妙なつけ汁のハーモニー

「和か菜」のお蕎麦は細切りの二八蕎麦
ツルッとした喉ごしとしっかりしたコシが特徴で、蕎麦好きならぜひ味わってほしい一品です。

さらに、そばつゆの濃さが絶妙!
特に「鴨せいろ」(1,600円)は、鴨の脂とネギの甘みがつゆに溶け込み、蕎麦との相性が抜群!
しっかりとしたコクのある味わいで、一口食べるたびに幸せを感じます。

ぺり

「和か菜」の鴨せいろ、つゆの旨みがすごい…!鴨の脂が蕎麦に絡んで、最後の一口まで大満足でした✨

板わさも最高でした!


2. サクッと軽い天ぷらが絶品

「天ぷらそば」(1,450円)も人気メニューのひとつ。
サクッと軽く揚がった天ぷらは、衣が薄くて上品な仕上がり。
天ぷらの種類は少なめですが、その分、一つ一つが丁寧に揚げられています。

特に、海老天のプリッとした食感と、サクサクの衣のバランスが最高!
蕎麦と一緒に食べると、さらに旨みが引き立ちます。


3. のどかな風景を楽しみながら味わう贅沢な時間

「和か菜」は、葉山の美しい棚田を望む最高のロケーションにあります。

この棚田は「にほんの里100選」にも選ばれた風景で、春には緑、秋には黄金色の田園風景が広がり、四季折々の景色を楽しめます。
お蕎麦を食べながらこの絶景を眺める時間は、まさに贅沢の極み。

ぺり

お蕎麦も美味しいけど、この景色を見ながら食べると、さらに格別…! 思わず長居しちゃいました😌


4. 店頭で販売される新鮮野菜も大人気

「和か菜」の店先では、地元で採れた新鮮野菜が販売されています。
以前訪れたときは、採れたてのタケノコを購入。
お店の奥様が、アク抜き不要の簡単な調理法を教えてくれて、自宅で美味しいタケノコご飯を作ることができました🍚✨

観光客はもちろん、地元の人たちもここで野菜を買いに来るほどの人気ぶりです。


5. 赤ちゃん、子連れNote

座敷席あり! 小さなお子さん連れでも安心して食事ができます。
ベビーカーもOKですが、混雑時は折りたたんでおくとスムーズ。
蕎麦アレルギーがあるお子さんは要注意!(うどんメニューはなし)


6. ワンちゃん情報

店内はペット残念ながら不可です


7. 和か菜のアクセス情報

🏠 住所:神奈川県三浦郡葉山町上山口2644
営業時間
・月・火・金・土・日・祝日 11:30 – 17:00
・定休日:水・木(祝日の場合は営業)
🚗 駐車場:あり(15台)
📞 問い合わせ:0468-78-6206
📸 公式HPhttp://wakana.la.coocan.jp/


【まとめ】絶景×絶品蕎麦=至福のひととき

「和か菜」は、ただ美味しいお蕎麦を食べるだけではなく、美しい棚田の風景を眺めながら贅沢な時間を過ごせるお店です。
細切りの喉越しの良い蕎麦、風味豊かなつゆ、軽やかな天ぷら…どれも絶品!

葉山観光の際は、ぜひ「和か菜」に立ち寄ってみてくださいね✨
次回のハヤナビもお楽しみに!

インスタもほぼ毎日更新しています!ハヤナビコミュニティーに是非参加してください!フォローおねがしいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぺり
葉山のぺり 葉山拠点のフリーランス|Webデザイナー/ブログ運営/ファイナンスアドバイザー *米国大学院卒業後、米国上場企業で20年のキャリアを積む *激務と人間関係に疲れ果て脱サラ *地元葉山でビジネス立ち上げに挑戦中 *このサイトを通して葉山の人と繋がりたいと思い、葉山Naviを立ち上げました。よろしくお願いします!