海を眺めながら、ちょっと特別なカフェタイムを
葉山の魅力的なスポットをお届けするハヤナビですが、今回は「絶景×マフィン」という最強の組み合わせが楽しめる話題のカフェをご紹介します。
その名も 「Corail(コライユ)」!
2024年7月にオープンしたばかりのこのカフェは、葉山の長者ヶ崎という絶景スポットに誕生しました。以前は古いお土産屋さんがあった場所がリノベーションされ、モダンで洗練された空間に生まれ変わったんです。
実際に訪れてみると、富士山・江ノ島を一望できる開放的なロケーションと、見た目も可愛らしいこだわりのスイーツにすっかり魅了されました。
では、さっそくその魅力をたっぷりお届けします!

【魅力①】葉山の絶景と一緒に楽しむ、贅沢なカフェタイム
「Corail」は、神奈川の景勝50選にも選ばれた長者ヶ崎の海岸沿いに位置しています。店内からは、青い海、そして晴れた日には富士山がくっきりと見えるという最高のロケーション。

店内はコンパクトながらも洗練されたデザインで、カウンター席からは海を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。テラス席もあり、海のさざ波を聞きながら風を感じることができるのが魅力。
「ぼーっと海を眺めながらお茶したい!」という方には、ぴったりの場所です。

【魅力②】こだわりのマフィンと美しいドリンク

Corailの魅力は、なんといってもホテルパティシエが手がけるマフィン。見た目の可愛さはもちろん、味も絶品です。
今回私がいただいたのは、
▶ 葉山ハチミツのマフィン(700円)
ほんのり甘酸っぱいレモンのスライスがのったマフィンに、ハチミツ入りのチューブが刺さっていて、好きなだけハチミツを注入できる仕掛け!

こんなに可愛いマフィン、食べるのがもったいない!

ほかにも、ショコラや抹茶大納言など、甘い系からお食事系まで種類が豊富。価格は500〜800円前後で、お気に入りを見つける楽しさがあります。
また、カフェメニューも充実していて、オリジナルのノンアルコールカクテル「ハヤマビーチ」「ハヤマサンセット」など、見た目も爽やかで映えるドリンクも人気。

【魅力③】軽食メニューも充実!オニオングラタンスープもおすすめ
スイーツだけでなく、ちょっとした軽食メニューもあります。
特におすすめなのが、
▶ オニオングラタンスープ(1,500円)
じっくり炒めた玉ねぎの甘みと、チーズがとろけるスープが絶品。朝食やランチタイムにぴったりです。
他にもサンドイッチやスープなど、カフェながらしっかり食事も楽しめるのが魅力的。

【魅力④】ワンちゃんと一緒に過ごせるカフェ
Corailでは、一部の座席で愛犬との同伴が可能です。
▶ テラス席、入り口ベンチでワンちゃんOK!
ただし、同伴できるのは体重10kg以下の小型犬で、マナーウェアの着用が必要など、いくつかルールがあるので事前に公式情報をチェックしておきましょう。


周りを木に囲まれているので、小さい春を見つけました。下の写真見えますか?メジロちゃんです。

【赤ちゃん・子連れNote】ファミリーにも優しい!
店内はコンパクトですが、テラス席もあり、小さなお子さんと一緒に訪れるのも◎。
▶ 店内はベビーカーはやや不向きですが、お子さんはOKです。
▶ 甘いマフィンは子どもウケ抜群!
▶ 駐車場があるので、車での来店も便利。
ファミリーでお出かけの途中に、ひと休みするのにもぴったりのカフェです。

アクセス情報
▶ 店名:Corail(コライユ)
▶ 住所:神奈川県三浦郡葉山町下山口2049-4
▶ 営業時間:月・水・木・金 11:00 – 17:00 / 土・日・祝 9:00 – 19:00
▶ 定休日:火曜日
▶ 座席数:10席(店内6席/テラス席4席)
▶ 駐車場:あり(7・8月以外の平日は無料、土日祝は60分400円)
▶ Instagram:@corail_cafe_and_labo

まとめ:葉山の絶景を楽しめるカフェで、心満たされる時間を

「Corail」は、
✅ 富士山と江ノ島を一望できる最高のロケーション
✅ 見た目も可愛い、ホテルメイドの絶品マフィン
✅ 軽食やカフェメニューも充実で、ランチ利用も◎
✅ ワンちゃんと一緒に楽しめる席もあり!
と、葉山の魅力を存分に味わえるカフェです。

こんな素敵なカフェができて、葉山がまた一歩素敵な街に!

ぜひ、葉山のドライブやお散歩の途中に立ち寄ってみてくださいね!
次回のハヤナビもお楽しみに♪
インスタもほぼ毎日更新!フォローお願いします🙏
こんにちは、ハヤナビのぺりです!
葉山の素敵なスポットをお届けしているハヤナビ。
インスタもほぼ毎日更新中!ぜひフォローしてください!インスタリンク